瀬戸内オリーブパスタ

国産米粉を使用した、グルテンフリー生パスタ

ポリフェノールを豊富に含むオリーブの葉粉末を練りこんでおり、もちもち食感の平麺に仕立てました。茹で時間も3分と大変短く、手軽にお召し上がりいただけます。ほんのりオリーブの風味がお口に広がる、他にはないパスタができました。小麦粉を一切使用せずに作った生麺です。
【ゆで時間 3分】
こちらの商品は、食物アレルゲン表示義務/推奨28品目の原材料を一切使用していません。

お召し上がり方

脱酸素剤を取り出し、多めの水に3%から8%の塩を入れ、沸騰したお湯に麺を入れてほぐしてください。麺のゆで時間は約3分が目安です。
茹で上がった後は、ザルで湯切りし、オリーブオイルとお好みのソースと具材を合わせてお召し上がりください。

オリーブパスタの美味しいレシピ

YouTubeに投稿している、瀬戸内オリーブオイルクッキングです。香川件丸亀市の「MIROCBEER」さんとのコラボ製作です。
材料は瀬戸内オリーブ園で販売しているオリーブオイル、瀬戸内オリーブパスタです。詳しくは動画をご覧ください。 

男のペペロンチーノ

第1回 瀬戸内オリーブオイルクッキングです。
今回はパスタ料理で定番のペペロンチーノを作ります。
題して「男のペペロンチーノ」です。
今回は丸亀市の「MIROCBEER」さんとのコラボです。 材料は瀬戸内オリーブ園で販売しているオリーブオイル、香川本鷹、瀬戸内オリーブパスタです。詳しくは動画をご覧ください。

男のペペロンチーノ レシピ
(分量)
にんにく  2個 鷹の爪 1本 オリーブオイル 50cc パセリ 少々 だし 30cc グルテンフリーオリーブパスタ 一袋(100g) 水 2リットル 塩 水の1.3~1.5% ブラックペッパー 少々

(作り方)
1 塩を入れた水を沸かしておく
2 にんにくをスライスする
3 鷹の爪を半分に切り種を取る
4 パセリをみじん切りにする
5 パスタをゆでる
6 フライパンに2,3,オリーブオイルを入れ弱火にかける
7 火力を強火にしてパセリをフライパンの中へ
8 フライパンへ出汁、パスタのゆで汁60ccを入れ沸騰させよく混ぜる
9 茹で上がったパスタを8に入れ絡めてお皿に盛り付けたら 、ブラックペッパーを少し振りかけ完成

簡単で美味しいカルボナーラ

第4回 瀬戸内オリーブオイルクッキングです。
今回はクリーム系パスタの王様、カルボナーラです。
丸亀市の「MIROCBEER」さんとのコラボ最終回です。
材料は瀬戸内オリーブ園で販売しているオリーブオイルを使用しています。 カルボ

(分量)
卵 1個 にんにく 1片 ベーコン 20g オリーブオイル 50cc 粉チーズ 40g パスタ 100g ブラックペッパー 少々

(作り方)
1 にんにくをみじん切りにして、ベーコンを厚切りに
2 1をオリーブオイルで炒める
3 パスタをゆでる
4 ボールに卵、粉チーズ、粗熱が取れた2を入れる
5 茹で上がったパスタを熱いうちに4の中へ入れ、よく混ぜる
6 お皿に盛り付け、上からブラックペッパーをかけ完成

 
上部へスクロール
PAGE TOP