Oli-Na(オリーナ)
なた豆って?

なた豆はアメリカや中国などで栽培が盛んで、アジア、熱帯が原産のマメ亜科の植物です。国内でも栽培される20cm~50cmほどの大きな実が成ります。
中国では漢方薬として親しまれ、特筆すべき成分としてカナバニンやコンカナバリンA、サポニン、ウレアーゼが含まれます。
カナバニンはなた豆に含まれるアミノ酸の一種で、排膿作用、抗炎症作用、血行促進作用が期待されます。
また、コンカナバリンAは特定の糖に結合する性質を持つ「レクチン」とよばれるタンパク質であり、なた豆特有の成分です。なた豆が注目される要因となったのは、このコンカナバリンAの効果なのです。自然の免疫物質として注目を浴びるようになり、近年の論文では、肝癌細胞の増殖を抑制する作用があると報告されています。
ウレアーゼは腎臓の機能を助ける酵素で、尿路結石の予防や改善に役立つと言われており、腎機能のサポートなどの効果が期待されています。
最近では歯周病など口内環境の改善などに効果があるとして歯磨き粉などにも使われています。、サプリメントやお茶などに加工され幅広く利用されるようになりました。
オリーブ葉って?
オリーブの葉には幅広い薬理特性を持つ
「オレウロペイン」が多く含まれています。オレウロペインは、幅広い薬理特性成分があり、抗酸化効果・抗炎症効果・動脈硬化の予防から、抗がん剤・抗菌剤・抗ウィルス剤としても機能することが認められています。
また、生活習慣病予防としも注目されており、糖尿病・肥満改善にも効果が認められています。

OLI-NA(瀬戸内産オリーブなた豆茶)
瀬戸内産なた豆とオリーブ葉を贅沢にブレンドした、健康志向のブレンドティーの登場です!
毎日のリラックスタイムに、健康と美味しさをプラスしてくれます。
《瀬戸内産オリーブなた豆茶》の特徴
1.なた豆の香ばしく深いコクと、オリーブの爽やかさが見事に調和し、やさしい味わいの一杯を実現しました。
2.添加物は一切使用せず、自然由来の材料だけで作られているため、安心してお飲みいただけます。
3.ノンカフェインなので、どなたにもお召し上がりいただけます。就寝前のリラックスタイムにもぴったりです。
《瀬戸内産オリーブなた豆茶》の楽しみ方/利用シーン
熱湯を注ぎ、じっくりと抽出することで、風味豊かなテイストが楽しめます。
また、水出しでアイスティーとしてもお楽しみいただけるので、季節を問わずご愛飲いただけます。
友人や家族とのお茶会にもぴったりな一品です。
抽出目安 水出しは500mlに一包で。お好みにより調整して下さい。
原材料
なた豆、オリーブ葉
賞味期限
製造より2年
内容量
2g×15包
自然な美味しさの瀬戸内産オリーブなた豆茶で、リラックスしたひとときをお過ごしください!このお茶で、毎日のストレスを癒しましょう!